上武カントリークラブの口コミ~平日、土日格安プラン・早朝ゴルフ薄暮プレーの料金情報

上武カントリークラブ

上武カントリークラブの口コミ~平日、土日格安プラン・早朝ゴルフ薄暮プレーの料金情報




上武カントリークラブ
住所: 群馬県 藤岡市浄法寺2827
アクセス: 関越自動車道・本庄児玉 15km以内
練習場: 練習場
カート: なし

上武カントリークラブ(群馬県)の口コミ

グリーンが素晴らしい
全体的にコースコンディションは良いのですが、特にグリーンの速さ・硬さ・傾斜が絶妙で、とてもおもしろいです。
グリーンが早くて良かったです
ベントグリーンの状態が良く最高でした。
夫婦でゴルフ
年に2.3度は来ています。
ナビが付いた!
二年御無沙汰して今年に入って二回目の利用をさせて頂きました。前回無かったナビが付いていました(^^)!これは嬉しいです。元々コースメンテが良いので高麗グリーン目当てで楽しくプレーさせて頂きました。食事もこの格安なフィーだし言うことなくOKですね。フェアウエイは狭いホールがありますけどそれも変化の内です。及第点以上をつけさせて頂きます。
朝から気分が悪いです
ゴルフ場のスタッフの人にお早うございますと声をかけたら無視されました  またスタート時間20分まえなのにまだカートにゴルフバックがつまれてませんでした  とても残念です
コスパは良いが
初めてプレーしました。GWでコスパだけで予約してみました。
バーディー丼
久々に行ってみました。
リベンジ失敗・・・!
2度目のラウンドでした。昨年末に多叩きしてしまったので、リベンジと思って伺いましたが、また多叩きしてしまいました。距離はないのですが、狭くてアップダウンの山岳コースでグリーンは、小さ目の砲台グリーンが数ホールあります。当日は、高麗グリーンでしたが、固くて速く感じました。また、年末にリベンジしたいです。
打ち納め
打ち納めと今年最後の仲間との勝負、皆が初めてのコースで戦略と今までの経験で見えない先に苦労しながらも想像して中々楽しく打ち納めができました。また機会があったら行ってみたい?上級者向きのコースだと思います
セルフプレー
outよりINコースは、距離短いけど狭いコースでした
仲間とコンペ
コストパフォーマンスが非常に良かったです。
面白いコースだとは思いますが…
初めてプレーしましたが戦略的で面白いコースとは思います。ただしブラインドのホールが多いにも関わらず、カートにコース案内図の用意はなく、ティーグラウンドのコース見取図も色褪せてて、ティーショットでどちらに打てば良いのか分からず戦略の立てようがないホールがありました。ナビ付カートが数台ある様でしたが、せめて全カートもしくはティーグラウンドにコース案内図を用意してください。また後ろからの打ち込みも何度かあり対策が必要と思います。安価でプレーできましたが再訪はないと思います。
久しぶりのコース
このコースは以前一度行ったことがありますが、既に記憶から消えていました。今回久しぶりに行ってみて、あらためてその狭さに驚きました。ある意味正確なショットが試されるコースと言うことです。距離は無いので、飛ばない人でもスコアは出ると思います。むしろ飛ぶ人の方が怖いかもしれません。
疲れます。
アップダウンが多すぎて疲れました。カートも調子が悪く踏み込んでもエンジンがかかりずらい状態でした。無線が付いていないので形態を置いてきたときは連絡も大変だと思います。
小雨でした
リーズナブルな価格で食事も美味しく楽しくプレイする事が出来ました。

上武カントリークラブ(群馬県)のアクセス

関越自動車道 / 本庄児玉ICから15km以内

【車の場合】
関越自動車道・本庄児玉 15km以内 本庄児玉インターで降り児玉方面へ。国道254号線を右に曲が
り、2つ目の信号を左に曲がり広域農道を利用してコース案内板に従う。浄法寺Cは浄法寺交差点を右折。

【電車の場合】
JR高崎線・本庄駅下車。

【クラブバス】
なし

上武カントリークラブのコースレイアウト

設計者
和泉 一介
種別
丘陵
高低差
適度なアップダウン
フェアウェイ

OB

コース面積
120万㎡
グリーン種類
ベント、高麗
グリーン数
2グリーン
総ホール数
18ホール
コース数
2コース
コース名
OUT (旧さつき)、IN (旧ゆうかり)
総パー数
72
距離
6,115ヤード
ドラコン推奨ホール
OUT 7番 IN 17番
ニアピン推奨ホール
OUT 5番 IN 12番
コースレート

上武カントリークラブの練習場

なし

上武カントリークラブのドレスコード

クラブハウス内:
■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。
(夏期6月~9月は除く。)
■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。

ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。
■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:可
スパイクレス:可

タイトルとURLをコピーしました